東京、いや日本のシンボルとも言える浅草寺の雷門。歴史を見ても、散歩してみても、おもしろポイントが満載です。ガチャガチャ生まれのフィギュアと雷門の風神・雷神様がご案内~。

[歴史編1]風神様は居候(いそうろう)??

みんな、ようこそ体験じゃぱんへ。「かっこいいおっさんのフィギュア」の一本気正だ。

eimg_8503

あれが雷門! いざ行かん!!

rDSC08514

ぬうぅ、さすがの迫力だ
風神様
ようこそ、雷門へ!!
雷神様
ようこそ、雷門へ!!

rDSC07988

風神様
門に向かって右手に風神像

rDSC07993

雷神様
左手が雷神像じゃ
むっ! 風神様と雷神様、2人いるのに雷門とは・・・
風神様
雷門の元々の名は「風神雷神門」。確かな理由は分かっていないが、私のほう(風神)が省略され「雷門」となった

 

風神の 居候する 雷門

eimg_8557

誰だっ!! 風神様を「いそうろう」とは無礼なっ!!!

雷神様
まあまあ、そう怒るな。そういう古川柳があったのじゃよ
風神様
わしも気にしとらんよ
そうおっしゃるなら・・・・・・。しかし、風神様と雷神様は二神そろって大事な役目を果たされているのですよね?

[歴史編2]雷門が観音様を守っている

風神様
わしらのいる雷門は、浅草寺の南の総門じゃ。350mほど北の本堂↓には、絶対秘仏の観音像が安置されおる

rDSC08371

雷神様
風神と雷神は、浅草寺の建物を、風水害や火災から守る「善神」であると考えられておる
なんと! 風と雷を起こすコワイ神様かと思っておりました。私は、こんな風にダンスで嵐を巻き起こします 

ekaminarimontuika

雷神様
止めんか! 参拝者の皆さんが飛ばされてしまうではないか!
しっ、失礼しました!
風神様
浅草寺を守るだけでなく、風雨順時と天下泰平、五穀豊穣の意味も込められている
雷門は、古来よりとても重要な存在なのですね

[歴史編3]平安時代は今より250m南にあった

雷門がつくられたのは、いつごろなのですか?
風神様
浅草寺の創建は西暦645年。それから約300年後の942年、浅草寺を再建した平公雅によって総門がつくられたと言われておる。
雷神様
いまの駒形堂付近↓に建てられていた

rDSC08776

ここ(現在の雷門)から250mほど南ですね。 浅草寺本堂からは600mも離れている・・・
風神様
雷門は、鎌倉時代以降に今の位置に移された。私たち風神雷神が置かれるのも、その後のことだ

[歴史編4]明治・大正・昭和(戦前)に雷門はなかった

雷神様
鎌倉時代以降、雷門は少なくとも3回火災にあっている
風神様
1865年(慶応元)に田原町の大火で、雷門も消失した。それから明治・大正を含むおよそ100年間、ここに雷門はなかったのじゃぞ
今の雷門は、最近になってつくられたものだということですね?
風神様
再建されたのは1960年(昭和35年)。太平洋戦争の終戦から、15年後のことじゃった
いまは、そんな時代が信じられないくらい、外国人もたくさんいてにぎやかです

edsc08481

[歴史編5]雷門を私費で再建した松下幸之助

風神様
再建したのは、松下電器産業(現パナソニック)創業者の松下幸之助じゃ! 会社ではなく、私費による寄進で、この立派な門がつくられたぞ。
自腹でこの立派な門を! ぬぉぉぉぉぉ!!

eimg_8459

いつか私も!いつか私も!
雷神様
当時の浅草寺の清水谷恭順貫首が、ご本尊に祈祷すると、幸之助さんの関節痛が快復したという。その御礼に寄進されたのじゃ

[歴史編6]風神と雷神、頭は江戸時代、胴体は明治時代の作

ところで、雷門が焼失した江戸時代の大火で、風神様と雷神様は無事だったのですか?
風神様
いや、わしらも焼けたよ
雷神様
けれど、頭だけは残った
あっさりおっしゃいますが、それは大変なことでした
風神様
胴体は、1874年(明治7)に残った頭部に合わせ、改めてつくってくれたのじゃ
雷神様
さらに1960年(昭和35)の雷門再建時に補修、彩色されて現在に至るぞ
頭は江戸時代以前、胴体は明治生まれの風神様、雷神様というわけですな

[お散歩編1]「逸ノ城3人分」の大提灯

さて、ここからはお散歩編です。雷門と言えば大提灯。はっきり言って、風神様、雷神様より目立っているかと・・・・・・

e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-13-18-01-04

とても大きくて、重そうです・・・・・・
風神様
うむ。この大提灯、なんと700kgもの重さがあるんじゃ!
幕内最重量力士の逸ノ城(いちのじょう)関が212kg。大提灯は逸ノ城が3.3人分!!
雷神様
高さ3.9m、幅3.3m。円周は10mを超える計算になるぞ

[お散歩編2]雷門は鉄筋コンクリート製

昭和の再建当時、昔からの雷門を見たことのある人はいなかったわけです
風神様
左様
姿形は江戸時代の雷門と、だいぶ変わってしまったのでしょうか?
風神様
いや、資料をもとにかつての姿に合わせてつくられておる
雷神様
朱塗りの木造に見えるが、実は鉄筋コンクリート製。ちなみに、浅草寺の本堂も鉄筋コンクリート製で瓦屋根はチタン製!
大きさはいかほどですか?
風神様
幅11.4m×高さ11.7mじゃ。ビルの3階くらいの高さじゃな

eimg_8442

身長193cmの逸ノ城関が6人分!!

[お散歩編3]見上げれば木彫りの龍

e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-13-18-46-22-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

風神様、雷神様、私はすごい発見をしてしまったかもしれません
風神様
雷神様

rDSC08471

提灯の下に、見事な龍の彫り物を見つけました!
風神様
・・・・・・
雷神様
雷門を通る観光客は、けっこう気がづいているぞよ
風神様
しかし、来たことがない人には、意外に知られていないかもしれん。これを見逃してはもったいないな
みなさん、大提灯の下をくぐるときは、ぜひ上を見上げましょう!
雷神様
浅草寺では、あちこちに龍にまつわる彫刻や画を拝むことができるぞ
風神様
浅草寺の山号は「金龍山」。浅草寺のご本尊である秘仏の観音像が発見されたとき、金のウロコを持った龍が現れたと伝えられておる

[お散歩編4]天竜と金龍を見逃すな!

風神様
雷門をくぐって仲見世側に出たら、後ろを振り返ってほしいぞ
なにゆえに?
風神様
風神雷神の背後に、天龍と金龍の木像が安置されておる

rDSC00552

rrDSC00565

これは、風神様、雷神様に劣らず見事な像ですなあ
雷神様
どちらも、水を司る龍神様じゃ
風神様
天龍は平櫛田中氏、金龍は菅原安男氏の作で、いずれも木曾檜造りの名作じゃ

[お散歩編5]大提灯がたたまれるとき

風神様
正さん、これを見てみなさい

e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-13-19-16-12

こ、これはっ!
雷神様
そう。大提灯はたたまれる時があるのじゃ
風神様
たとえば、台風など悪天候の時
確かに、700kgの提灯が暴風にさらされたら危険だ
雷神様
三社祭のときは、必ずたたまれるぞ。なぜか?
御輿が通れない!!
風神様
正解!! 大提灯を下げたままだと邪魔になるのじゃ
どちらにしても、レアなので見つけたら写メすべし!

[お散歩編6]大提灯は10年に1度張り替え

雷神様
たたむどころか、大提灯の姿がなくなってしまう時もあるぞ
提灯がなくなる???

e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-13-18-46-22

身が引き裂かれるほど驚きました
風神様
ナイス リアクションじゃ。大提灯は10年に一度、張り替えられる
雷神様
直近では、2013年に張り替え工事が行われ、9月から11月の約2カ月間は、雷門に大提灯がかかっていなかった。代わりにかかっていたのは、提灯の画像が入ったシート
それこそ超レアモノ!
風神様
ちなみに、大提灯の張り替えは、京都の高橋提燈さんが手がけておる。約1年かけて和紙や竹などの素材を集め、新しい提灯をつくるのに職人の手づくりで約3カ月かかるそうじゃ

[お散歩編8]足下の石畳も無事ではない

風神様、浅草寺の参拝者数は年間3000万人とか
風神様
そのとおりじゃ
浅草寺に入る参拝ルートは複数ありますが、大半の参拝者は、雷門を通過するはずです
雷神様
そうじゃろうの
そんな大勢の人に踏まれたら、地面もタダではすまないのではないかと・・・・・・

rDSC08489

風神様
うむ。浅草寺に確認したところ、足下の石畳は、やはりすり減るそうじゃ

e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-13-18-55-57

転ぶかもしれないし危険だ! みんな、ここは通るな!!
風神様
大丈夫。2015年に石畳の交換工事が行われて、今は歩きやすくなっているぞ

[お散歩編9]毎夜ライトアップされる

風神様、雷神様。日も暮れてきたので、そろそろ失礼します
風神様
待ちなさい! 雷門と浅草寺は日没後にライトアップされるぞ
雷神様
毎日23時ごろまで、ロマンチックな灯りに照らされておる

rDSC07973

なんと! 昼間とは別世界ですね
雷神様
日が暮れると仲見世の店も閉まってしまうので、静かな浅草散策が楽しめるぞ
これは、今夜は長い夜になりそうですな!

e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-13-17-51-59

雷神様
三兄弟!?

出演:タカラトミーアーツ「かっこいいおっさんのフィギュア」一本気正

[お散歩編10]雷門へのアクセスはこちら

アクセス:東京スカイツリーライン・東京メトロ銀座線・都営浅草線から徒歩2分、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分